無垢材について

-無垢材とは

無垢材とは、化粧合板や集成材ではない、天然の木材のことを言います。
同じ樹種によっても筋の数や色味の違い、木目のおとなしい木や複雑な木があるように、一つ一つに個性があります。
また、家具になった後も木材は生きているため、使用される環境によって、木が変色したり、季節ごとに伸縮をするといった特性があります。
家具ごとに、また時間の経過と共に、異なった表情を見せる無垢材を楽しんでいただけると思います。

-家具に使用している主な樹種

ナラ

ナラ

北米産のオーク材にあたる。オーク材に比べると繊細な雰囲気です。昔、北海道産のナラは「小樽オーク」と呼ばれ、とても良い材料で高く評価されていました。現在では国産のナラ材は減少し、輸入材が主流になっています。家具以外には洋酒の樽材にも使用されています。


ハードメープル

ハードメープル

時間の経過と共に飴色に変化します。重硬で木肌は緻密。家具材の他にはバイオリンやギターなどの楽器、固く弾力性のある性質から野球のバットなど。メープルシロップの採れる木としても知られています。


ブラックウォルナット

ブラック
ウォルナット

経年変化では色艶が増し、深みのある濃茶に変化します。日差しのよくあたる所では、反対に色が抜けて明るい色味に。加工後の狂いも少ない良材で最高級の家具材として扱われています。日本ではオニグルミと同じ仲間で、クルミの実がなる木です。また、世界三大銘木の樹種の一つとして有名です。


ブラックチェリー

ブラックチェリー

経年変化の色味の変化が早く、赤く色濃く変化します。木肌も緻密で光沢があります。バラ科サクラ属で日本のサクラの木と同じ仲間です。木を切ると独特の甘みのある香りがします。木の性質も安定し、加工性も良く、家具材としては高級な材料として扱われています。


-仕上げについて

家具の塗装は主にオイルフィニッシュという木の素材感を活かすことのできる方法で仕上げています。
オイルフィニッシュはウレタン塗装等と違い、汚れや水に対してはそれほど強くはありませんが、
定期的なメンテナンスによって、良い状態を維持でき、より味わい深い色味、肌触りになっていきます。

-お手入れについて

普段のお手入れは主に乾拭きを行なってください。
汚れてしまった場合は、固く絞った布で水拭きした後、乾拭きを行なってください。テーブルなど頻繁に汚れを拭く家具には、
半年~一年に一度を目安に、その他の家具についても何年かに一度オイルメンテナンスを行うことをおすすめします。
表面保護力を維持でき、生き返ったように艶がでます。

-ご使用上の注意点

直射日光が長時間あたる場所や、湿気の多い場所、冷暖房機器から
強い影響を受ける場所などで使用されると、反りや割れが発生する原因となりますのでご注意ください。
濡れたコップや水滴等をそのまま放置しておくとシミの原因になりますので、
すぐに拭き取るか、コースター等をお使いください。
また、濡れた鉄製品(包丁、フライパン等)を放置しておくと樹種によっては鉄分と反応し黒いシミの原因になりますのでご注意ください。
変色、変形、割れの原因になりますので、極端に熱いもの(鍋等)を直接置かないでください。